和歌山でした。

行きの車内。
SCOTLAND GIRLの3月に出る音源を聴きながら~。

そんなSCOTLAND GIRLのポスターとニワッチ。
良きアルバムなんで、是非!笑
SCOTLAND GIRL "As I am" リリース特設サイト..
http://www.jungrayrecords.com/scotlandgirl/
はい。

リリーギャングのツアーファイナル。
イベントは昨日に引き続き、7バンド一緒。
スパイクは2番目。
1番目のFated Lyenoのドラムさん、discordのドラムさんで(discord好きです、はい。)、
ライブでdiscord Tシャツを着ようと思ったけど(笑)、
前々日に活動休止した京都のCHOCOLATE SOLDIERのTシャツ(定番)にしました。笑

個人的にCHOCOLATE SOLDIERとは、昔よく一緒にツアー廻ったり、
プライベートでも仲良くしてもらったり。
大袈裟な感じもするけど、CHOCOLATE SOLDIERと仲良くさせてもらってなかったら、
バンドの事も知らない事もあったり、経験も出来てなかったこともあったやろーなーと。
(良い事もあり悪い事も多々ありますが。笑)

休止ライブ、見れて良かった。
あぁ、、
話それましたが、、
ライブ、楽しゅうございました!
和歌山、ライブ中いつもあったかい空気で見てもらえてる風に感じる。
って、目悪いし全然見えてないし、実は睨みつけられてるのかもしれない。。笑
そんな事はないと思いながら、いつもありがとうございます!
全バンド、リリーギャングレコ発おめでとう、ツアーお疲れ様な感じで、
ライブも濃厚な感じで良いイベントやった。

THE LOCAL ARTは、やはりかっこいい。
スパイクに入ってから対バンする機会が出てきたけど、
それまで、CD聴いてたのみで、数回ライブ見た事あっただけやって。
昔カンクーントルネードの時、大阪のDOUBLE STEALってバンドのレコ発のイベントを京都でやった時、
SOUTH BLOWとSLUGGERもレコ発で出てくれて、
その2、3週間前にSOUTH BLOWが京都MOJOでライブやったし、
イベントのフライヤー配るついでにライブ行ったらTHE LOCAL ARTも出てた。
10年以上前、、月日の流れは早いなーーー。
ちなみにイベントやった時のフライヤー。

昔こーゆうわけわからんキャラクター良く描いてたな。。
ステッカーも作ってたし。。

SCORPION DEATH ROCK!!ってイベント、
今は亡き京都の白梅町にあった次元屋で良くやってたんやなー、と懐かしむ。
ちなみに、「スコーピオン・デスロック」=「サソリ固め」。
あと、「カンクーントルネード」もプロレスの技の名前。
どーも。
あぁぁぁ、、
またまた話それましたが、、
イベント最後、リリーギャング、
ツアー回ってきてやっぱ力つけてる感&地元でのライブやし、
ガッツリいいライブしてましたー!
お疲れ様でした、ありがとうございました!
はい。
スパイク次のライブは、
--------------------
■2015/03/21(土)
@滋賀 浜大津B-FLAT
ともxあさpresents「HEROES 3」
~Title of Your Life 「ヒーローになりたくて」Tour~
出演:Take mind's place / DIVINE SOCIETY / Title of Your Life / Liberal Arts / Rocket of the Bulldogs / 竹下翔(the oddments) / 樋口侑希 / 今津匠(ex.rapt.) / DJ:DJ Mochikinchaku / スパイク /
open.----/start.----
adv.1500円/door.2000円 (※学割有り)
--------------------
■スパイク web site..
⇒http://www.spike-rock.com/
--------------------
よろしくどーぞ!!

行きの車内。
SCOTLAND GIRLの3月に出る音源を聴きながら~。

そんなSCOTLAND GIRLのポスターとニワッチ。
良きアルバムなんで、是非!笑
SCOTLAND GIRL "As I am" リリース特設サイト..
http://www.jungrayrecords.com/scotlandgirl/
はい。

リリーギャングのツアーファイナル。
イベントは昨日に引き続き、7バンド一緒。
スパイクは2番目。
1番目のFated Lyenoのドラムさん、discordのドラムさんで(discord好きです、はい。)、
ライブでdiscord Tシャツを着ようと思ったけど(笑)、
前々日に活動休止した京都のCHOCOLATE SOLDIERのTシャツ(定番)にしました。笑

個人的にCHOCOLATE SOLDIERとは、昔よく一緒にツアー廻ったり、
プライベートでも仲良くしてもらったり。
大袈裟な感じもするけど、CHOCOLATE SOLDIERと仲良くさせてもらってなかったら、
バンドの事も知らない事もあったり、経験も出来てなかったこともあったやろーなーと。
(良い事もあり悪い事も多々ありますが。笑)

休止ライブ、見れて良かった。
あぁ、、
話それましたが、、
ライブ、楽しゅうございました!
和歌山、ライブ中いつもあったかい空気で見てもらえてる風に感じる。
って、目悪いし全然見えてないし、実は睨みつけられてるのかもしれない。。笑
そんな事はないと思いながら、いつもありがとうございます!
全バンド、リリーギャングレコ発おめでとう、ツアーお疲れ様な感じで、
ライブも濃厚な感じで良いイベントやった。

THE LOCAL ARTは、やはりかっこいい。
スパイクに入ってから対バンする機会が出てきたけど、
それまで、CD聴いてたのみで、数回ライブ見た事あっただけやって。
昔カンクーントルネードの時、大阪のDOUBLE STEALってバンドのレコ発のイベントを京都でやった時、
SOUTH BLOWとSLUGGERもレコ発で出てくれて、
その2、3週間前にSOUTH BLOWが京都MOJOでライブやったし、
イベントのフライヤー配るついでにライブ行ったらTHE LOCAL ARTも出てた。
10年以上前、、月日の流れは早いなーーー。
ちなみにイベントやった時のフライヤー。

昔こーゆうわけわからんキャラクター良く描いてたな。。
ステッカーも作ってたし。。

SCORPION DEATH ROCK!!ってイベント、
今は亡き京都の白梅町にあった次元屋で良くやってたんやなー、と懐かしむ。
ちなみに、「スコーピオン・デスロック」=「サソリ固め」。
あと、「カンクーントルネード」もプロレスの技の名前。
どーも。
あぁぁぁ、、
またまた話それましたが、、
イベント最後、リリーギャング、
ツアー回ってきてやっぱ力つけてる感&地元でのライブやし、
ガッツリいいライブしてましたー!
お疲れ様でした、ありがとうございました!
はい。
スパイク次のライブは、
--------------------
■2015/03/21(土)
@滋賀 浜大津B-FLAT
ともxあさpresents「HEROES 3」
~Title of Your Life 「ヒーローになりたくて」Tour~
出演:Take mind's place / DIVINE SOCIETY / Title of Your Life / Liberal Arts / Rocket of the Bulldogs / 竹下翔(the oddments) / 樋口侑希 / 今津匠(ex.rapt.) / DJ:DJ Mochikinchaku / スパイク /
open.----/start.----
adv.1500円/door.2000円 (※学割有り)
--------------------
■スパイク web site..
⇒http://www.spike-rock.com/
--------------------
よろしくどーぞ!!